はごろも卓球スタジオ

高石駅下車、徒歩1分

大阪府高石市綾園1-12-3-2F(2012.9に移転します)
お問い合わせ・ご予約は
072-266-3231
営業日 火・木・金・土

羽衣卓球塾 コース紹介

卓球塾

チェックが2つ以上当てはまる人は
このコースがおススメ!!
  • 小学2年生以上の小中高大学生!
  • 卓球が大好き
  • 部活はないけど卓球を続けたい
  • 中学生になったら卓球部に入りたい
  • 部活でレギュラーになりたい
  • 沢山のボールを使って多球練習したい
  • 地区大会の為、密かに上達したい
  • 必殺サーブを習得したい
  • レシーブのしくみを知りたい
  • 運動不足を解消、身体能力を高めたい
  • 進学校に通う忙しいスケジュールでも、自分のペースで卓球も頑張りたい
  • 個人で卓球をしているが、練習量の確保や仲間との卓球も経験したい
  • 所属先の休みを利用した練習

ご利用方法と料金(税込)※2023年3月現在

平日コース/土AMコース/土PMコース/土教室コース
年間各48回授業+特別振替枠設定
月3回~5回 6,820円 ※年間各コース48回授業÷12ヶ月=月4回計算
選択したコースで月3回~5回受講できます※月謝納入中は6カ月以内の振替可
夏季クーラー料金一部として5カ月間、別途月400円を徴収します。 ※6月~9月の「4カ月分」+5月中旬~5月末、10月中旬までを合わせた「1カ月分」の「5カ月分」

コース変更 ※ご入会後、2ヶ月経過後より変更できます

私立小中高土曜日PMコース ※土曜日登校のある私立校に対応
2ヶ月で4回 7,550円 /2カ月分まとめて納入
選択したコース内2ヶ月で4回受講できます。 ※月謝納入中の土曜PMコース内での振替受講可
2023年6月より夏季クーラー料金一部(6月~9月)として、別途200円を徴収します。
受験生コースA ※中3、高3向け
※受験勉強に取り組みながら月謝の負担を減らして卓球塾にも無駄なく通える受験生応援コースです。
7月末に8カ月分として(8月~3月)まとめて13,640円の納入いただくと、8月~3月までの間【これまでの繰越分+8回分】受講できます。

練習の追加 ※月謝納入中無期限

追加受講券(もっと練習したい人)
※5月~9月発行分は一律400円をクーラー代一部の夏季料金として加算
7,150円/追加受講6回分
私立コース追加受講券(その時々により月2回以上受講できるかもしれない人)
7,150円/追加受講5回分

ビジター受講 ※海外、遠方からの受講者向け

スポット受講・体験受講 ※当日のご入会はご入会金と相殺し実質無料
1回2,200円
注意事項・よくある質問
  • コロナ制限の終了によりスタジオ全体の利用者が大幅に増えた為「卓球塾時間帯」の使用可能台数、卓球塾コーチ陣配置の関係により、クラスを増設した上で、これまでの「各クラス定員~25名」を「各クラス定員8~15名」に制限しました。
  • 受験や年度末の卒業時期であっても、振替枠等確保の為「12名以上在籍者」のクラスでの新規募集はありません。(会員紹介での入会希望者はお問い合わせください)
  • 欠員時は各SNS(HPトップページ)にて募集しますが、お気軽にお問い合わせください。
卓球塾の授業は…
  • 小学2年生から大学生を対象に希望のコースのクラス別で月3~5回(月により開講日を設定)受講できます。
  • 各コース年間48回/(12ヶ月)の授業枠で、ひと月に月3回~月5回設定しますが、祝日や学校休暇中に「振替枠」として各コース年間48回以上の授業枠を増枠設定していますのでご安心ください。
  • 駅チカの為多くの生徒が電車で通い、近隣、遠方問わず楽しく真剣に卓球に取り組んでいます。
  • 練習には他所属や大会出場中の生徒も通っていますが所属先の許可を必ずお取りください。
  • 毎月16日以降、翌月分の時間割を掲示し、月謝納入後(2~3日程度以内)LINE送信します。
  • (公財)日本スポーツ協会公認卓球コーチ・公認ジュニアスポーツ指導員、公認審判員および全国でメダルを獲得してきた浜寺アスリート倶楽部卒業生が担当、クラスによりアシスタント、トレーナー、社会人コーチとの練習ができます。
  • 新井周先生は卓球塾担当ではありませんが頑張っていると声を掛けてもらえることがあります!
卓球塾の内容は…
  • 全員で体操~コーディネーショントレーニング~トレーニング~沢山のボールを使ったサーブ練習、基本練習は毎回しっかり行います。
  • クラス別の多球練習で(全員球出しができる様になります)、1球練習、課題練習、ゲーム練習等、さまざまなメニューで行います。
  • 練習後は全員で10分間の片付け、卓球台拭き、掃き掃除を行います。(コロナ制限がなくなり次第再開)
  • 卓球塾は当初90分間の活動でしたが、体操、トレーニングをしっかり行うこと、また掃除時間を考慮して120分で開講しています。
持ち物は…
  • 卓球ができる服装 ※入会時にご購入いただく指定Tシャツ(ウェア)+指定卓球ショーツ
  • ラケットは体験、初回授業時に試打を行い購入することもできます。
    ※ご入会後、練習メニューが進みますので卓球シューズ(卓球ソックス)をご購入ください。
  • タオル、着替え、飲料(夏は多め!※自販機有)筆記用具、卓球ノート(上達を目指す人)、補食(連続受講時)
≪ひとりひとりのタイムカード管理≫
「お休みします!」の連絡は不要です。
入館、退館時に各自タイムレコーダーで「ガッチャン」してください。
  • お休みした分は?
    • 休会制度はありません。
    • 結果として「1か月全てお休みの場合」「月謝は発生」しますが、繰り越し分としてお休みをした日から半年以内であれば振替受講ができます。
    • また、体調不良時や運動会、試験等でお休みした際の救済措置として「期限内の月謝納入※前月末までに翌月分月謝納入の生徒に限り」お休みをした日から半年以内であれば振替受講ができます。
    • 振替受講は「定員枠との調整の為」毎月発行の時間割をご確認の上、事前のLINE予約が必要です。
    • ただし、振替先の振替枠を含めた満員時はご予約できませんが、「通常授業設定枠」以外にも「学校休暇中、祝日」に設定される「選択コース以外への振替」等、「特別振替枠」もあります。
  • 月謝は?
    • 毎月最終授業までに翌月分を納入してください。
      最終週欠席時は前週までの「納入」または「お振込」をお願いします。
      【振込先】 ※恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。
      • 楽天銀行 第四営業支店 《普通》7012677
        株式会社オフィスSTM はごろも卓球スタジオ
      • 大阪信用金庫 高石南支店 《普通》0032667
        株式会社オフィスSTM
    • 退会、卒業(3月末)は前月末までにお手続きいただいた場合、翌月以降の月謝は発生しません
    • 退会のお申し出がなく、またお越しにならない場合は「残金のお振込」をお願いします。
  • いつものコースとは別に、もっと練習したい場合は?
    • 塾生は授業前にサーブ練習ができます。
    • 割安料金の「追加受講券」で追加受講できます。
    • 塾生やお友達に声を掛け合い営業時間内に300円でフリー練習(自主練習)ができます。
    • お知らせの通り「プレ・アスリートコース」の募集は2022年8月にて終了しました。
土曜日について
  • 【AMコース】【教室コース】【PMコース】があり「土曜日集中追加受講」もできます。
  • 授業間の食事や宿題は休憩スペースをご利用ください ※持参または近隣飲食店多数あり購入可。
もうすぐ受験ですが、卓球も続けたい
  • 中3、高3に限り、月謝の負担が軽減される受験生コースに変更ができます。
「フリー練習」ってなに?
  • 営業時間内300円で自主練習ができます。
  • 学校休暇中などは塾生同士でお誘い合せの上、宿題やお弁当を持ち込んでの長時間の練習もできます。
P4matchって何?
  • スタジオ内で開催の外部参加ありの超小規模オープン大会です。
    無料アカウントを取得して、各自のスマートフォンより大会エントリー、当日の受付、試合進行まで行いますビギナーズ大会は入門後の生徒はルールを覚えることもできます。
    スタジオ主催大会では「P4matchへシステム料金」を支払い、参加者の皆様への場所を提供します。
保護者による当番、ボール拾いなどありますか?
  • ありません。
  • 授業中はフロア内には入れませんが通路窓から見学できます。 ※ドア付近は出入口につき禁止
ご入会検討中の方へ
  • 見学はできませんが、ビジター料金でスポット受講(体験)をご利用ください。 ※当日入会可
  • ご入会時に必要な料金・入塾方法
    • 卓球塾のご入会にははごろも卓球スタジオへの入会金(初回7,700円、年会費なし)が必要です。
    • ご入会時は入会金、月謝、指定のTシャツ&卓球ショーツ(2,000円~3,000円+3600円程度)の代金が必要です。
    • 入会後、卓球シューズ(卓球専用ソックス)「ラケット」を順次ご購入いただきますが、入会当日限定のお得な「ラケット・シューズ・ウェア・ショーツの入門セット」もございます。
      ※「入門セット」をご購入のかたには「選べるラケットケース、選べる卓球ソックス」をプレゼント!
    • 入塾は欠員時に新規募集をします。お電話で来館予約の上フロントで入会用紙に必要事項をご記入ください。(体験当日のご入会、体験なしでのご入会もできます)
    • 卓球を習う場合、レクリエーション向けの安価なラバー貼りラケット(2,000円前後)はラバーの消耗後に張替えができず継続使用ができない為オススメしません。
    • 用具等はスタジオ内セレクトショップにてアドバイスをお聞きの上、塾生価格でご購入ください。
    • 卓球シューズを着用するまで、けが、転倒防止の為、トレーニングや授業内容を変更します。
  • 入塾特典
    • はごろも卓球スタジオご入会プレゼントがあります。
    • 体験当日のご入会は「体験料金相当分」を入会金と相殺します。 ※体験実質無料
    • 体験なしでのご入会は「授業用のBUTTERFLYのTシャツ」を進呈します。
    • ご家族・お友達との同時入会やご紹介はお二方共に「無料追加受講券」を進呈します。
その他、お願い
  • スタジオ内にごみ箱はありませんのでごみは必ずお持ち帰りください。
  • ペットボトル用のダストボックスはスタジオ内自販機購入時のみ使用できます。
  • カバン、リュック等は必ずチャックを閉めて荷物管理をしてください。
  • 特にウイルス感染症流行時期は手洗い・うがい・アルコール消毒等の基本的感染対策を行ってください送迎等でご入館のご家族もご協力をお願いします。
  • インフルエンザ流行時期等は、感染症対策としてコーチ陣は常時マスクを着用します。
  • 卓球塾ではおやつがありますがアレルギーの方は事前にお申し出ください。
競技スポーツとしての強化について
  • 羽衣卓球塾では「羽衣卓球塾」またスタジオ管轄での卓球協会へ登録や大会参加(引率)はしていません。
    クラブチーム(浜寺アスリート倶楽部)としての強化はチーム立ち上げ時に公表した通り「10年間で活動を終了」しており今後のクラブチームとしての活動予定はありません。
  • 登録外(外部協会登録)選手につきまして、母体許可の上で授業への参加や個人レッスンを行っています。
卓球塾練習日
毎月発行の卓球塾時間割をご確認ください。
平日コース 17:30~19:30 ※高校生、大学生とコース選択の小中学生
学校休暇中 13:00~15:00
フリー練習 学校休暇中や学校終わりの時間から ※300円
平日コース 17:00~19:00 ※高校生、大学生とコース選択の中学生
学校休暇中 13:00~15:00
土曜AMコース 10:00~12:00 ※小2以上、小中高大までのクラス別
土曜PMコース 15:00~17:00 ※私立コース生と小2以上、小中高大までのクラス別
教室コース 13:00~14:40 ※教室コース選択の中3以上(他コースからの振替受講不可)
新井周先生と直接ボールを打つことができます。
広々卓球台7台使用
多球練習
合宿
合宿

ページの先頭へ